かば田のおだし(無添加)

かば田のおだし(無添加)

商品について 内 容 量 200g(8g×25袋) パッケージサイズ 縦 23.5 cm×横 14 cm×高6.5cm 保存方法 高温・多湿の場所、直射日光を避けて保存してください。

賞味期限 常温約1年 名称 和風だし 原 材 料 食塩(国内製造)、風味原料(鰹節粉末、煮干うるめ鰯粉末、鯖節粉末、飛魚粉末、昆布粒、椎茸粉末)、砂糖、酵母エキス、でん粉分解物、粉末醤油、食用植物油脂、(一部に小麦・さば・大豆を含む) 栄養成分表示(1袋8gあたり) エネルギー16kcal、たんぱく質1.5g、脂質0.1g、炭水化物2.3g、食塩相当量3.7g キーワード かば田、椛田、かばた、カバタ、辛子明太、辛子明太子、明太子、明太、真子、辛子めんたい、からしめんたいこ、辛子めんたいこ、めんたいこ、からしめんたい、めんたい、お中元、御中元、お歳暮、御歳暮、ギフト、贈答、お礼、御礼、プレゼント、母の日、父の日、敬老の日お料理はもちろん、めんつゆや炊き込みご飯にも活躍します。

化学調味料、保存料、甘味料、着色料は一切使用しておりません。

是非ご家庭でおだしが生み出す旨味をご堪能下さい。

こだわりの厳選素材について 焼あご(長崎産)・うるめ鰯(熊本産)・香信椎茸(宮崎産)・枯れ鯖節(焼津産)・本枯れ鰹節(焼津産)・利尻昆布(北海道産) 選び抜いた国産の原料を絶妙なバランスで配合しました。

おだしの調理例 ・お味噌汁 おだし1袋(8g)に対し、水約800ml  ※味噌の塩分が加算されやや塩辛くなりますので味噌は少な目にしてください。

 1袋で味噌汁6〜7杯分が目安です。

・お吸い物、おでん、よせ鍋 おだし1袋(8g)に対し、水約600ml ・煮物 おだし1袋(8g)に対し、水約300ml ※醤油は少量で味を調えてください。

・そば、うどん、天つゆ おだし1袋(8g)に対し、水約400ml ・炊き込みご飯 お米1合に対し、おだし1袋(8g) おだしの使用方法 1.鍋に分量の水を入れ、だしパック1袋を入れます。

2.沸騰したら中火にして約3〜4分間煮出し、だしパックを取り出します。

おだしの保存方法 少量をご使用の場合、煮出しただしの粗熱を取り、密閉容器に移して、冷蔵庫で保存してください。

だしは天然成分が多いため、傷みやすくなっております。

必ず冷蔵庫で保存の上、3日以内にお召し上がりください。



購入する

購入する